賃貸物件の管理では、鍵交換について悩むことがあるかもしれません。
「毎回交換するべきなのか」「費用負担はどうなるのか」など、よくある疑問をこの機会に解消しておきましょう。
今回は賃貸物件の管理で必要な鍵交換について、交換する頻度やその理由、かかる費用などをご説明します。
管理している賃貸物件の鍵交換は入居者が変わるたびに毎回必要?
賃貸物件の経営にはさまざまな管理が必要で、鍵交換もその一つです。
強制ではなく任意なので、「毎回鍵交換をしなくても良いのでは?」と思うかもしれません。
けれども、鍵交換していない賃貸物件は、セキュリティ面において不安を感じてしまう可能性が高いでしょう。
すると、入居希望者がなかなか見つからず、空室が出て家賃収入に影響してしまうことも考えられます。
そのため鍵交換は、入居者が変わるたびに毎回実施したほうが良いと言えるでしょう。
ただ、なかには「必要ない」と鍵交換を断る入居者がいるかもしれません。
そのような際は、「トラブルが発生すると事故物件扱いとなり、他の入居者にも迷惑がかかる可能性がある」などのリスクをしっかりと説明して、鍵交換の必要性を理解してもらいましょう。
ところで、鍵交換の時期には「前の入居者が退去したとき」と「新しい入居者が決まったとき」の二つがありますが、おすすめは後者です。
新しい入居者が自分で確認して安心できるため、鍵交換はできるだけ入居者が決まった段階で実施しましょう。
管理している賃貸物件の鍵交換の費用負担はオーナー?それとも入居者?
賃貸物件の入居者が変わった場合は、毎回鍵交換をすることがおすすめです。
鍵の種類にもよりますが、鍵交換にかかる費用の目安は1万~2万円と言われています。
では、その費用負担はだれになるのでしょうか。
国土交通省のガイドラインには、「賃貸人(オーナー)の負担とすることが妥当」と明記されています。
ただ、ガイドラインには強制力はないため、入居者負担にしても違反ではありません。
その場合は特約として契約書に明記し、入居者にしっかりと説明して同意を得ることが大切です。
なおガイドラインには、費用負担について「入居者の入れ替わりや経年劣化による場合は賃貸人、入居者の紛失による場合は入居者」との考え方が記載されているので、参考に覚えておきましょう。