賃貸経営をしている大家さんなら、フリーレントについて知っておきたいものです。
所有している賃貸物件をフリーレントにすると、どんなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
今回は、フリーレントの特徴と、賃貸物件をフリーレントにするメリット・デメリットをご紹介します。
賃貸物件の大家さんなら知っておきたいフリーレントとは?
一定の期間、家賃を無料にして部屋を貸し出す契約のことをフリーレントといいます。
無料期間の目安は1か月で、場合によっては敷金や礼金などの初期費用を免除することもあります。
賃貸物件をフリーレントにすると大家さんにどんなメリットがある?
一定期間家賃を無料にするフリーレントには、以下のようなメリットがあります。
空室が長期間続くことを回避できる
賃貸経営において、空室が長期間続くことはとても困ります。
できるだけ早く借主を探したいものですが、家賃は下げたくないという大家さんは多いでしょう。
借主にとって似たような物件でも、1か月間家賃無料の物件とそうでない物件とでは、魅力の感じ方が違います。
無料で借りられる物件のほうが、借主に選ばれる可能性は高まるでしょう。
家賃を下げなくて良い
賃貸物件の中で1部屋だけ空室だった場合、空室を避けるために家賃を下げることも可能ですが、ほかの部屋を借りている方からすると不公平に感じます。
また、大家さんにとっても家賃はなるべく下げたくないものですよね。
そこで、フリーレントにすることによって、家賃はそのままで早く空室を埋められます。
物件の価値を保てる
家賃は築年数や設備、駅からの距離などで設定されるため、良い条件であればあるほど、家賃が高くなります。
そのため、家賃を下げてしまうと、物件の価値自体が下がることにつながります。
フリーレントなら家賃は下げずに借主を早く見つけられるので、物件の価値自体を守れるでしょう。
賃貸物件をフリーレントにすると大家さんにはどんなデメリットがある?
フリーレントを導入した場合、以下のようなデメリットが考えられます。
一定期間収益がない
一定期間の家賃を無料にすると、収益がありません。
フリーレントの期間をどう設定するかは大家さんの自由ですが、あまり期間を長くしすぎると収益がないため要注意です。
短期間だけ住みたい方に貸すと収益が出ない
フリーレント期間を2か月と設定した場合、2か月以内に退去する可能性のある借主には貸し出せません。
フリーレント期間のみ居住されると、大家さんにとって痛手です。
そこで、短期解約をした場合には借主が違約金を支払う契約にしている賃貸物件もあります。
借主が契約更新をしにくい
家賃を下げるわけではないので、契約期間満了後に借主にとってのメリットがなくなります。
借主に契約の更新をしてもらうのは難しいでしょう。